あなたが観ている味わっている世界は、あなたの固定観念が決めている
ヤカンの注ぎ口から水を汲む、そんな私の姿を見てきて、うちのお子様たち、成人過ぎても
「ヤカンに水を入れるときは注ぎ口から」
だと信じて疑ったことがなかったらしく、蓋を開けて水を入れている場面を初めて見たとき、衝撃的だったようです(笑
それを聞いた私の方がビックリでしたけどね^^
「そうだよ、多くの人は、この蓋をとって入れてるよ。何のために蓋があると思ってるの?」
って、自分で種を蒔いておきながら言うなー!って話ですね、ごめ〜ん( ̄▽ ̄)
これは、やぐち家の子どもたちの常識になっちゃってたわけですが・・・
あなたはどんな常識や固定観念をお持ちでしょう?
あなたが観ている世界、味わっている世界がイライラモヤモヤすることが多いなら、固定観念から多くの鎧を着ていて、2つのパターンの反応を起こしているかもしれません。

あなたが観ている世界は、あなたの固定観念が決めている
まぁ、ヤカン如きは対象外ですが、この固定観念(=自分だけにまかり通る常識)を元に、私たちは多くの鎧を身につけるようになってゆくのです。
お母さん、お父さんとはこーゆーもの
夫婦はこーゆーもの
家族ってこーゆーもの
私はお姉ちゃんだから、こうしなくてはならない
妹だから、これをガマンしなくちゃならない
上司はこうあるべき
会社ってこういうものでしょ
学歴は高い方がいいに決まってるでしょ
大企業なら安心!
怒るときに、叩くのは当たり前
私はアンラッキーな人生を歩む星の下に生まれてきたんだ
こーゆーときは、こうすべき
そーゆーときは、ああすべき
男なんだから
女なんだから
・
・
・
という固定観念は、育った環境や今までの出来事の中で、できあがってゆきます。それはたとえ同じ親であっても、同じ環境にいても、受け止める個人により違った真実となっていたりもします。
同じ事実を1つとっても、100人いたら100通りの真実があるんです。
そして自分の当たり前がガタガタと崩壊されていく瞬間は、日常茶飯事です。
さて、この自分の当たり前と違うことに、出会った瞬間、あなたが、どう受け止め反応してるかイラッとしたり、腹が立ったり、モヤモヤしたりすることが多い人は、固定観念からの鎧をたくさん着ている人かもしれません。
- そんなことはないわよ!こっちが、私が、正しいのよ!
- えーっ!そうだったのーっ?!私、間違ってたんだ・・・
- なるほど、そういうこともあるのね、そういう考え方もあるのね〜
と、大雑把に分けると、上記の3つのパターンになります。
1と2はジャッジからの反応です。
1は自分の基準で、良い悪いを決め、視野を狭め、相手を責める感じ
2は他者目線で自分をジャッジして、自分を責めている感じ
どちらもイライラモヤモヤの原因になっていて、戦う女に多いパターンです^^
3は、ユル若美人さんの反応です。ニュートラル、ゼロの状態。
ただただ目の前の事象を知らないもの、新しいこと、そーゆーのもあるんだ、と素直に受け止めているだけ。
受け入れる、じゃなくて、受け止めるだけね
ここ重要!
さて、あなたはいかがでしょう?
自分が信じて疑わなかったことに対して
違うことがやってきたとき
どのような反応を示すことが多いでしょうか?
(この反応について、人によっては、時と場合によって左右されることもあります。例えば、権威ある人(先生と呼ばれる人など)が言ってることや好きな人、信頼している人から言われたことだと、その都度、その意見を取り入れてはグルグルユラユラしちゃう人などです。そういう人は、自分の感覚を無視している=自分に自信がない人に多いパターンなのですが、この話はまたの機会にします。)
私たちは、人との関わりの中で
生きているこの世界で
自分の視野を広げるために
恐れずにチャレンジしたり
チャンスを掴んでみたり
ワクワクしたり
ドキドキしたり
悔しい思いをしたり
いろいろな体験をし
より良い人間関係を築いて
喜びや悲しみを分かち合ったり
立ったり、転びながらも
その道すがら
愛や幸せを感じたり
感謝の心が溢れ、胸が熱くなったり
・
・
・
そんな風に生きていけたらいいな
と願っていますよね
それが味わえるのが、人として生まれてきた証じゃないですか?
え?!わからない?!?!
もし想像できないなら・・・
あなたの子どもや、パートナー
両親、兄弟姉妹、友人など
あなたが大事だな、大切にしたいな
と思う人たちが
どんな風に生きてくれたら嬉しいか
想像してみてください
そして目の前の出来事を
どのように捉え
どのように対応したら
そんな風に生きてゆけるでしょう?
何でも吸収したがる幼い子どもたちのように
失敗を恐れず生きることだったり
好きだな、これいいな、と思ったこと
ちょっと嫌な感じがするな、と思ったことに
素直になってゆくことです
ありのままの自分、本当の自分に、いつの間にか気づいたら、たくさんの固定観念から鎧を着てきちゃった・・・今度はそれを脱いでゆく(ただ気づいてゆけばいいんだけど)作業をしなくちゃならないの^^
なんでそんな面倒なことをしているんだ?
と思うかもしれないけど
あなたが生まれてくるときに
あなたが決めてきたことに繋がっているんです
あなたの今回の人生のテーマなんです
そこに気づいた人、そろそろ鎧を脱ぐ時期だと感じた人から
楽しんで脱皮してゆかれます^^
脱皮することを楽しみに生きているんです^^
さて、募集しているユル若美人1Dayレッスンですが、最大6名という少人数で、みっちりとご自身を知っていただきます。
自分とのコニュニケーションの取り方、固定観念の気づき方、鎧の脱ぎ方…
ユル若リラクゼーションでは、和みのヨーガ、ヒプノセラピー、マインドフルネス瞑想…と
あり得ない充実感!
もう新しい知識もノウハウも必要ないんですよ
あなたのDNAにしっかり刻まれていることなので
それらを思い出してゆくサポートが私の役割で
そしてご自身でスイッチを入れてゆくだけです
ぜひ、時間を作ってご参加くださいませ(^-^*)ノ
この記事がお気に召したら、いいね!お願いします♪
最新情報をお届けします
戦う女性のカラダと心をユルユルにする専門家として「ユル若美人プロジェクト」主宰。 カラダと心の両面にアプローチしてゆくヒプノヴォイスで自然治癒力にスイッチを入れることを得意とする。感じるカラダを取り戻し、自分自身に安心と豊かさを感じて生きたい女性のサポートと、癒しをご提供しています。7つの質問で自己紹介はこちら→